アフィリエイトSmart-C(スマートC)は案件が少ない?アプリ広告が出てこない場合の対処法
「Smart-C」は株式会社アドウェイズが運営する国内最大級のスマホアプリ系のASPです。
基本的に無料でダウンロード可能なアプリばかりなので、紹介しやすいのも特徴!
一度設定してしまえば簡単に利用できるのでアフィリエイトを始めるなら、「Smart-C」も登録しておきましょう。
登録がまだな人はSmart-C公式サイトで無料登録できます。
Smart-Cの特徴
引用:Smart-C公式サイト
■アプリのアフィリエイトができる
Smart-Cではアプリのアフィリエイトが可能です。
しかも「アプリのダウンロード」で成果発生するので初心者でも取り組みやすいASPです。
■審査がある
他のASPもそうですが、Smart-Cにも審査があります。
扱いたいジャンルの記事をしっかり書いてから(10記事以上)審査に挑んでください。
審査時の記事内容によって承認される案件が決定します。
審査自体は緩めですが、サイトに充分な記事が無い場合、審査に通っても「広告案件がほとんどない」ということもあるので注意が必要です。
■5000円で支払い可能
案件1つの単価が数十円と低いので、5000円貯めるには結構大変かも。
Smart-Cでがっつり稼ぐというよりは、他のASPと併用で利用するのがいいですね。
振込手数料は無料です。
■セルフバックは無い
Smart-Cは自分で申し込んだものが成果に繋がるといった施策はありません。
ただ、事前問い合わせで認められる場合もあるようなので、気になる方は問い合わせてみてください。
■広告ごとの提携審査がない
審査はサイト全体に対して行われ、自動的にジャンルにあった広告が開放されます。
なので、改めて掲載したい広告ごとに提携をしなくても大丈夫。
しかし、初回審査で広告案件が決まるので、審査前には慎重になりましょう。
(※あとから追加も可能)
Smart-Cは案件が少ない?
2022年審査通過サイトの案件数
Smart-Cは申し込みサイトのジャンルや記事数に応じて案件が変わります。
また、クローズド案件が多く、交渉や成果によって広告案件が開放されていきます。
実際、2022年1月に審査をしたブログは、次の日には審査が通り、解放されていた広告は237件でした。
最初から300件以上あった人もいるし、5件しかなかったという人も。
有益な記事を追加しても、なかなか案件が開放されない場合にはどんどん交渉していけばOKです。
2022年審査通過サイトの案件内容
2022年1月に審査通過したサイトの広告案件は占い系のアプリばかりでした。
ブログの内容は映画に関する感想などを書いていたので、占い系はどんなサイトでも開放案件になっているかと思います。
他のクチコミでも、占い案件が多いと言われています。
試しに占いだけ除外してみると・・・
70件に減った・・・
ってか、占い案件そんなにあるの!?
恋愛系のブログって当たれば強そうですねー。
2022年審査通過サイトの案件例
ざっくり中を見ていて、面白そうなものを見つけてみました。
【ゲーム 海賊王】
こちらは海賊をテーマとした戦闘型RPGで、ゲーム内でコミュニケーションをとれるSNS機能も満載なんです。
1日1回無料ガチャができて、アバターをパワーアップ可能!
無料なのでおすすめしやすいですよ。
【プレゼントキャンペーン】
あとは、アンケートに答えるだけでアマゾンギフト券が当たるキャンペーン!!
こちらもハードルが低く、参加してもらいやすそうです。
試しに当たるかやってみてはいかが?
【ショッピング】
ファッション系のショッピングサイトもいくつかありました。
紹介系のブログを運営しているなら相性は良さそうです。
ただ・・・楽天やAmazonの広告を扱いたいなら「A8net」のほうがおすすめです。
Smart-C審査について
■合格にはコンテンツ充実
下記を満たしているかチェック!
- 記事数が10記事程度ある
- 平均文字数が1000文字以上ある
- 他サイトのコピーコンテンツになっていないか
審査基準はそれほど高くないので、規約違反がなければ合格できると思いますが、スカスカのサイトだと広告開放にならないまま提携してしまいます。
合格後に広告を解放してもらうには。個別に交渉したり、成果を上げてからの交渉になったりと面倒です。
扱いたいジャンルの記事は最低でも10記事以上は書いておきましょう。
逆に言えば他のASPと違って、記事と申し込みのカテゴリー等事前情報が合っていて、それなりに投稿数があれば、他に審査前にやることは、ほとんどありません。
■Smart-C審査で案件解放にならなかった例
色々なところでおすすめされているSmart-Cですが、何も考えずに登録してしまうと「思っていたのと違う!」となってしまいます。
せっかく申し込んでも「広告がなかった!」とならないように事前に頭に入れておきましょう。
スマートCに登録してる人に聞きたい。
今、ゲームで検索かけても6件しか出てこないのは正常?
私のブログが弱小だから出てこないだけかな?でも編集するとこないし……あと、案件停止したらリンクってどうなるの?
停止案件情報多すぎて、リンク貼ってもリンク切れ起こしまくるならやだなぁ、と。— はちみつ@羊毛フェルト (@honey_tryblog) February 26, 2020
ゲームアプリの案件全く出てこないけど制限されてるの??
スマートcとかザックスとか— 山下真司@ブロガー (@takara_loto8000) June 14, 2021
アプリのアフィリエイトやりたくて「スマートC」に登録したけど、メジャーなアプリ全くなくない?
利用してる方いたら教えて下さい〜🙇♂️#アプリ#アフィリエイト
— ホームズ(holmes) (@holmes_blog4869) August 18, 2019
アプリ広告が出てこない場合の対処法
広告案件がほとんどない場合でも大丈夫です。
まずは記事を追加してブログを大きくしていきましょう。
紹介したいアプリはとりあえず直接リンクで対応します。
ある程度記事が溜まって、形になってきたら、「お問い合わせフォーム」から問い合わせます。
担当者が付いてくれたらラッキー♪
登録をしたら担当者から連絡が来た!という人もいるので、比較的交渉もしやすいASPだと思います。
認められれば広告開放してくれたり、クローズド案件を紹介してくれますよ。
まとめ
評価が分かれる「Smart-C」は、サイトによって開放される広告案件が異なるから。
最初からたくさん案件がある場合もあれば、全然ない時も。
そんな時はあとからでも広告を増やせるので安心してくださいね!
とりあえず無料で登録する場合はSmart-C公式サイトからどうぞ。
楽天やAmazonなどの商品リンクを利用したい場合は審査なしのA8.netが一番です。